

-
2021年1月12日
臨時休業のお知らせ
誠に勝手ながら、大雪の影響により、1月12日(火)から1月15日(金)まで、富山本所を臨時休業とさせていただきます。
なお、大沢野支所及び婦中支所につきましては、1月13日(水)から通常営業いたします。
会員の皆様におかれましては、安全を最優先し、就業が困難な場合は無理をせず、当センターの担当者もしくは就業先に連絡してください。
また、雪道での転倒事故などに十分気をつけて、事故のないようご留意ください。 -
2021年1月5日
《新型コロナウイルス感染拡大の防止に伴う在宅勤務の実施について》
現在、日本国内において、新型コロナウイルスの新規感染者が再び急増していることから、当センターでは、お客様や会員の皆さまの安全の確保と事業の継続を図るため、令和2年12月21日から令和3年1月17日までの間、交代で職員の在宅勤務を実施します。
なお、会員の皆さまの就業につきましては、通常の就業となりますが、就業に不安がある場合などは、何なりと事務局職員にご相談ください。
新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。 -
2020年11月6日
レディースシニアのためのお仕事説明会とメイクアップ講座《女性限定》
-
2020年9月9日
《シルバー就業相談会の開催日が変更になりました》
ハローワーク富山で開催しているシルバー就業相談会の開催日が、第2・4火曜日から第1・3金曜日に変更になりました。
-
2020年7月28日
本所移転のお知らせ
-
2020年6月23日
《お仕事説明会・就業相談コーナーを再開します》
〔お仕事説明会〕
第2・4水曜日 10:00~ 本所
第1・3水曜日 10:00~ 各支所
〔就業相談コーナー〕
第2・4火曜日 10:00~ ハローワーク富山1階
● 会場に入場される際のアルコール消毒や会場内でのマスクの着用など、新型コロナウイルス感染防止に努め、開催いたします。 -
2020年5月29日
《職員の在宅勤務の終了について》
当センターでは、4月20日から交代で、職員の在宅勤務を実施していましたが、緊急事態宣言の解除等により、本日をもって、職員の在宅勤務を終了し、6月1日からは、通常勤務に復帰いたします。
今後とも、本所・支所の窓口におけるビニールシート・アルコール消毒液の設置や職員のマスク着用等により、新型コロナウイルスの感染防止に努めてまいります。 -
2020年4月23日
《定例のお仕事説明会の中止について》
毎週水曜日(本所は第2・4、各支所は第1・3)に開催している「お仕事説明会」につきましては、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、当分の間、開催を中止いたします。
なお、個別の「お仕事説明会」については、随時、実施しておりますので、事前に本所又は各支所にご相談ください。 -
2020年4月30日
《緊急事態宣言の発令に伴う事務局の対応について》
当センターでは、政府の緊急事態宣言の発令に伴い、お客様や会員の皆さまの安全の確保と事業の継続を図るため、4月20日から当分の間、交代で職員の在宅勤務を実施します。
なお、会員の皆さまの就業につきましては、担当職員から連絡のない限りは通常就業となりますが、就業に不安がある場合などは、何なりと事務局職員にご相談ください。
新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。 -
2020年4月13日
お仕事説明会に参加される皆様及び参加希望の皆様へ
新型コロナウイルスにつきましては、依然として予断を許さない状況にあり、一部の地域で感染拡大が見られ、今後、地域において、感染経路が分からない患者数が継続的に増加し、こうした地域が全国に拡大すれば、どこかの地域を発端として、爆発的な感染拡大を伴う大規模な流行につながりかねない状況にあります。
当センターでは、お仕事説明会を開催するにあたり、次のとおり新型コロナウイルス感染拡大防止に努めています。
また、この感染拡大を防止するとともに、参加者の方々の利便性の向上を図るため、4月13日から個別に随時、お仕事説明会を実施いたします。
個別のお仕事説明会を希望される方は、本所又は各支所に、お電話で希望する日時を伝えていただき、ご相談ください。
記
①検温の結果、37.5度以上の発熱症状がある方や風邪のような症状がある方は、入室を控えていただきますので、ご了承願います。
②入室の際は、設置してあるアルコール消毒液で、必ず手などを消毒してください。
③窓を開けて換気を行っており、少し室温が下がりますが、ご了承ください。
④手すりなど、不特定多数の人が触れるものを触った後は、目・鼻・口などを触らないようにしてください。
⑤咳やくしゃみをする際は、マスク・ハンカチ・ティッシュ・上着の内側や袖などで、口や鼻を押さえる「咳エチケット」にご協力をお願いします。
⑥職員はマスクを着用しておりますが、ご理解をお願いします。
⑦事務所内では、マスクを着用されるなど、各自で新型コロナウイルス感染予防対策にご協力をお願いします。